SCHEDULE 



2022.10.29(土)

| SCHEDULE |

NEW

   Private Concert

NEW

2022.10.29(土):SCHEDULE

Private Concert

2022.12.20(火)

| SCHEDULE |

NEW

   ピアノクインテット 室内楽の夕べ(仮


時間:未定 場所:霞町音楽堂

      出演:柳田茄那子(Vn1)、田中李々(Vn2)、七沢達哉(Va)、

         広田勇樹(Vc)

プログラム:ベートーヴェン 眼鏡  Va. and Vc

      ドヴォルザーク テルツェット Vn1. Vn.2 and Va

      ソロ曲 未定      Piano

      フランク ピアノ五重奏 Vn1.Vn2.Va.Vc and Pf.

       

NEW

2022.12.20(火):SCHEDULE

ピアノクインテット 室内楽の夕べ(仮


時間:未定 場所:霞町音楽堂

      出演:柳田茄那子(Vn1)、田中李々(Vn2)、七沢達哉(Va)、

         広田勇樹(Vc)

プログラム:ベートーヴェン 眼鏡  Va. and Vc

      ドヴォルザーク テルツェット Vn1. Vn.2 and Va

      ソロ曲 未定      Piano

      フランク ピアノ五重奏 Vn1.Vn2.Va.Vc and Pf.

       

2022.09.30(金)

| NEWS |

NEW

   デビューCD『Suono Eterno』 発売(9/30)、配信開始(10/7)のお知らせ


柳田茄那子ファーストアルバム『Suono Eterno』がレーベルOMFより9/30に一般発売、ナクソス・ジャパンにて販売開始となります。配信は、10/7に開始です。お見逃しなく!

*ご購入は、下記『詳しくはこちらから』から簡単にアクセスできます。

<CD詳細>

スオノ・エテルノ
柳田茄那子

フランツ・シューベルト(1797?1828)
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ニ長調 作品137 第1番
1. 第1楽章 Allegro molto 
2. 第2楽章 Andante
3. 第3楽章 Allegro vivace 

4. ヴァイオリンとピアノのためのロンド ロ短調

ウジェーヌ・イザイ(1858?1931)
無伴奏ヴァイオリンソナタ ホ短調 作品27 第4 番
5. 第1楽章 Allemanda 
6. 第2楽章 Sarabande 
7. 第3楽章 Finale 

武満徹(1930?1996)
8. 妖精の距離

ニコロ・パガニーニ(1782?1840)
9. 魔女の踊り 作品8

アーティスト:
柳田茄那子(ヴァイオリン)
居福健太郎(ピアノ)

録音会場:ONKIO HAUS
録音日:2021年9月13日-14日
録音フォーマット:24bit/96kHz
仕様:ジュエルケース仕様 曲目解説(日・英) 付き

ロンドンの英国王立音楽院と同大学院で学び、すでに数々の協奏曲やリサイタルで客席を魅了してきた柳田茄那子さんが、名ピアニスト居福健太郎さんとともに、さらなる高みに羽ばたく。20世紀を代表するヴァイオリニスト、ハンガリー出身のジョルジュ・パウクのもとで磨きをかけた基礎的な
メカニック、音楽的なテクニックが花開いたと評すべきか。日本音楽財団貸与の銘器ストラディヴァリウス Samazeuilh サマズィユの音色も、シューベルトと時空を超えた小品を組み合わせた選曲も素敵だ。
曲の様式美を嫌味なく、無理なく紡ぐヴァイオリンで、音楽の句読点に意を払ったフレージングが心地よい。古典組曲の構成に想いを寄せた鮮やかなイザイ、ドビュッシーの世界とも相愛の若き日の武満徹。いずれも聴かせる。彼女は、私が私がと主情を強く掲げた恣意(しい)的なヴァイオリンを弾かない。曲の表面をなぞることでよしとしない。(奥田佳道)


詳しくはこちら


NEW

2022.09.30(金):NEWS

デビューCD『Suono Eterno』 発売(9/30)、配信開始(10/7)のお知らせ


柳田茄那子ファーストアルバム『Suono Eterno』がレーベルOMFより9/30に一般発売、ナクソス・ジャパンにて販売開始となります。配信は、10/7に開始です。お見逃しなく!

*ご購入は、下記『詳しくはこちらから』から簡単にアクセスできます。

<CD詳細>

スオノ・エテルノ
柳田茄那子

フランツ・シューベルト(1797?1828)
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ニ長調 作品137 第1番
1. 第1楽章 Allegro molto 
2. 第2楽章 Andante
3. 第3楽章 Allegro vivace 

4. ヴァイオリンとピアノのためのロンド ロ短調

ウジェーヌ・イザイ(1858?1931)
無伴奏ヴァイオリンソナタ ホ短調 作品27 第4 番
5. 第1楽章 Allemanda 
6. 第2楽章 Sarabande 
7. 第3楽章 Finale 

武満徹(1930?1996)
8. 妖精の距離

ニコロ・パガニーニ(1782?1840)
9. 魔女の踊り 作品8

アーティスト:
柳田茄那子(ヴァイオリン)
居福健太郎(ピアノ)

録音会場:ONKIO HAUS
録音日:2021年9月13日-14日
録音フォーマット:24bit/96kHz
仕様:ジュエルケース仕様 曲目解説(日・英) 付き

ロンドンの英国王立音楽院と同大学院で学び、すでに数々の協奏曲やリサイタルで客席を魅了してきた柳田茄那子さんが、名ピアニスト居福健太郎さんとともに、さらなる高みに羽ばたく。20世紀を代表するヴァイオリニスト、ハンガリー出身のジョルジュ・パウクのもとで磨きをかけた基礎的な
メカニック、音楽的なテクニックが花開いたと評すべきか。日本音楽財団貸与の銘器ストラディヴァリウス Samazeuilh サマズィユの音色も、シューベルトと時空を超えた小品を組み合わせた選曲も素敵だ。
曲の様式美を嫌味なく、無理なく紡ぐヴァイオリンで、音楽の句読点に意を払ったフレージングが心地よい。古典組曲の構成に想いを寄せた鮮やかなイザイ、ドビュッシーの世界とも相愛の若き日の武満徹。いずれも聴かせる。彼女は、私が私がと主情を強く掲げた恣意(しい)的なヴァイオリンを弾かない。曲の表面をなぞることでよしとしない。(奥田佳道)


詳しくはこちら


2022.09.24(土)

| SCHEDULE |

NEW

   柳田茄那子 デビューCD発売記念  ヴァイオリンリサイタル 


9月24日(土)

場所:銀座王子ホール 開演14:00 (開場13:30)

この度、デビューアルバム発売に伴いまして記念リサイタルを開催することになりました。皆様にぜひご来場賜りたく、ご案内申し上げます。

『柳田茄那子 デビューCD発売記念リサイタル』

2022年9月24日[土]14:00開演(13:30開場)

場所:銀座王子ホール  東京都中央区銀座4丁目7-5

デビューCD「Suono Eterno」は、レーベルOMFより発売、ナクソス・ジャパンより販売、全世界配信になります。こちらのCDは、一般発売より一足早く、会場にて先行発売致します。(CD一般発売日9月30日・配信日10月7日)

CDでは日本音楽財団より貸与頂いた名手故ミッシャ・エルマンが愛奏していたとアントニオ・ストラディバリウス1735年製「サマズィユ」を使用しました。芳醇な響きと深く魅力的な音色をお楽しみ頂けましたら幸いです。当日は、録音したCDと同プログラムを演奏致します。

ご来場頂けます皆様には、大変お手数をおかけ致しますが、チラシ下記にございますお申し込み、お問い合わせ先にご連絡お願い申し上げます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<PCMパシフィックコンサートマネジメント>03-3552-3831

<王子ホールチケットセンター> 03-3567-9990  その他 チラシ参照



NEW

2022.09.24(土):SCHEDULE

柳田茄那子 デビューCD発売記念  ヴァイオリンリサイタル 


9月24日(土)

場所:銀座王子ホール 開演14:00 (開場13:30)

この度、デビューアルバム発売に伴いまして記念リサイタルを開催することになりました。皆様にぜひご来場賜りたく、ご案内申し上げます。

『柳田茄那子 デビューCD発売記念リサイタル』

2022年9月24日[土]14:00開演(13:30開場)

場所:銀座王子ホール  東京都中央区銀座4丁目7-5

デビューCD「Suono Eterno」は、レーベルOMFより発売、ナクソス・ジャパンより販売、全世界配信になります。こちらのCDは、一般発売より一足早く、会場にて先行発売致します。(CD一般発売日9月30日・配信日10月7日)

CDでは日本音楽財団より貸与頂いた名手故ミッシャ・エルマンが愛奏していたとアントニオ・ストラディバリウス1735年製「サマズィユ」を使用しました。芳醇な響きと深く魅力的な音色をお楽しみ頂けましたら幸いです。当日は、録音したCDと同プログラムを演奏致します。

ご来場頂けます皆様には、大変お手数をおかけ致しますが、チラシ下記にございますお申し込み、お問い合わせ先にご連絡お願い申し上げます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<PCMパシフィックコンサートマネジメント>03-3552-3831

<王子ホールチケットセンター> 03-3567-9990  その他 チラシ参照



2022.05.08(日)

| SCHEDULE |

NEW

   サンデー・ブランチ・クラシック 5月8日(日)


場所:eplus Living Room Cafe&Dining

東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F

-program-

・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ D Major 作品137-1 D384

・ベートーヴェン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 Op.12 No.2

・カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 他

Music Charge:500円(追加チップ任意)

食事代:別途、お客様の各自お会計にてお支払いになります。

*チケットのお求めは下記URLからお願いします。


詳しくはこちら


NEW

2022.05.08(日):SCHEDULE

サンデー・ブランチ・クラシック 5月8日(日)


場所:eplus Living Room Cafe&Dining

東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F

-program-

・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ D Major 作品137-1 D384

・ベートーヴェン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 Op.12 No.2

・カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 他

Music Charge:500円(追加チップ任意)

食事代:別途、お客様の各自お会計にてお支払いになります。

*チケットのお求めは下記URLからお願いします。


詳しくはこちら


2022.04.14(木)

| SCHEDULE |

NEW

   麗春スペシャルコンサート 歌とオーケストラの華麗なる調べ


場所:杉並公会堂ホール 18:30開場 19:00開演

指揮:辻博之 

Vn ソロ:柳田茄那子

鳥木弥生 メゾソプラノ/三戸大久 バリトンバス/ 鷹尾麻衣 ソプラノ/宮里直樹 テノール

プログラム ※チラシ参照 

主催:Ben Music studio Co.Ltd

特別協賛:with クラシック



NEW

2022.04.14(木):SCHEDULE

麗春スペシャルコンサート 歌とオーケストラの華麗なる調べ


場所:杉並公会堂ホール 18:30開場 19:00開演

指揮:辻博之 

Vn ソロ:柳田茄那子

鳥木弥生 メゾソプラノ/三戸大久 バリトンバス/ 鷹尾麻衣 ソプラノ/宮里直樹 テノール

プログラム ※チラシ参照 

主催:Ben Music studio Co.Ltd

特別協賛:with クラシック



2021.12.25(土)

| SCHEDULE |

NEW

   室内楽コンサート 12・25 


出演者:柳田茄那子(Vn. 田中李々(Vn.) 七沢達也(Va.) 村井智(Vc.)伊藤純一(Pf.)

プログラム:ブラームス 弦楽五重奏 in F minor Op.34

      ルクレール 2台ヴァイオリ ンのためのソナタ in E minor Op.3 No.5 他

場所:カーサモーツアルト(原宿駅徒歩3分) 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階

NEW

2021.12.25(土):SCHEDULE

室内楽コンサート 12・25 


出演者:柳田茄那子(Vn. 田中李々(Vn.) 七沢達也(Va.) 村井智(Vc.)伊藤純一(Pf.)

プログラム:ブラームス 弦楽五重奏 in F minor Op.34

      ルクレール 2台ヴァイオリ ンのためのソナタ in E minor Op.3 No.5 他

場所:カーサモーツアルト(原宿駅徒歩3分) 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階

2021.07.15(水)

| SCHEDULE |

NEW

   東銀座バイオリンスクールを開校しました。


開校のご挨拶暑中の候、皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。この度、かねてより準備を進めてまいりました『東銀座バイオリンスクール』を7月15日(水)より開校致します。銀座という利便性の良い場所で、質の高いレッスン*を丁寧にご提供致します。 *オンラインレッスン可能当スクールでは、独自の絶対音感メソッドをベースに、実技レッスンと平行して音感教育、リズムトレーニングができるコースを設けております。レッスンの他にも音楽カウンセリングとして、楽器、受験、留学等についてもご相談をお受けいたします。また、不定期ではありますが、演奏会やワークショップの開催を予定しております。こちらについては、お知らせ、SNS等にて開催日をご覧くださいませ。現在、無料体験レッスンを行っております。どうぞお気軽にお問い合わせくださいますよう心よりお待ち申し上げます。

東銀座ヴァイオリンスクール代表 柳田茄那子


詳しくはこちら

NEW

2021.07.15(水):SCHEDULE

東銀座バイオリンスクールを開校しました。


開校のご挨拶暑中の候、皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。この度、かねてより準備を進めてまいりました『東銀座バイオリンスクール』を7月15日(水)より開校致します。銀座という利便性の良い場所で、質の高いレッスン*を丁寧にご提供致します。 *オンラインレッスン可能当スクールでは、独自の絶対音感メソッドをベースに、実技レッスンと平行して音感教育、リズムトレーニングができるコースを設けております。レッスンの他にも音楽カウンセリングとして、楽器、受験、留学等についてもご相談をお受けいたします。また、不定期ではありますが、演奏会やワークショップの開催を予定しております。こちらについては、お知らせ、SNS等にて開催日をご覧くださいませ。現在、無料体験レッスンを行っております。どうぞお気軽にお問い合わせくださいますよう心よりお待ち申し上げます。

東銀座ヴァイオリンスクール代表 柳田茄那子


詳しくはこちら

2 / 3123

PAGE TOP

Page Top